2023-03-14 / 最終更新日 : 2023-03-18 asunaroyamafukuoka 山行報告 2023年2月18日(土)~19日(日) 由布岳 由布岳山行にご参加いただきました皆様お疲れさまでした。 宿泊施設の確保に難航し、最終的にはキャンプ村のケビンでの1泊2日の山行が始まり、週間天気予報と“にらめっこ”し開催することとしました。 当日、登頂前にいつもの場所で […]
2023-03-14 / 最終更新日 : 2023-03-14 asunaroyamafukuoka 山行報告 2023年2月4日(土) 大船山 今年は、積雪が多く極端な寒波が心配でしたが、当日は曇りのち晴れ温かい気温、車道に雪は無くて山だけ雪景色ベスト、コースも少し変更しました、大船山の御池の氷上の昼食の後は動かないと寒い、御池と大船山山頂で記念写真撮影、ゆっく […]
2023-03-13 / 最終更新日 : 2023-03-13 asunaroyamafukuoka お知らせ 2023年5月12日(金) 定例会議 5月の定例会議 日時:5月12日(金)19:30~ 場所:中央市民センター ※マスク着用でお願いいたします ※例会を見学希望の方は、メールにて例会前日までにご連絡ください。 (メールアドレスはasuyama1919@ya […]
2023-03-13 / 最終更新日 : 2023-03-13 asunaroyamafukuoka お知らせ 2023年4月14日(金) 定例会議 4月の定例会議 日時:4月14日(金)19:30~ 場所:中央市民センター ※例会を見学希望の方は、メールにて例会前日までにご連絡ください。 (メールアドレスはasuyama1919@yahoo.co.jpです) このホ […]
2023-03-13 / 最終更新日 : 2023-03-13 asunaroyamafukuoka 山行予定 2023年5月28日(日)東鳳翩山ひがしほうべいざん★2.0 5月の例会山行② ■山名:東鳳翩山ひがしほうべいざん★2.0 (あすなろ基準★3.0) ※宝満山正面登山道往復を☆3とします。 山頂での 360 度大展望と古道萩往還を下るコース ■日時:2023年5月28日(日) ■C […]
2023-03-13 / 最終更新日 : 2023-03-13 asunaroyamafukuoka 山行予定 2023年5月14日(日)英山はなぶさやま(黒髪山系)★3.0 5月の例会山行① ■山名:英山はなぶさやま(黒髪山系)★3.0 (あすなろ基準★3.0) ※宝満山正面登山道往復を☆3とします。 岩場、鎖場、眺望良しの アドベンチャー要素盛りだくさんの最強の低山です。 ■日時:2023 […]
2023-02-27 / 最終更新日 : 2023-02-27 asunaroyamafukuoka 山行予定 2023年4月22日(土)鳥甲岳・二合半岳★2.5 4月の例会山行② ■山名:鳥甲岳・二合半岳★2.5 (あすなろ基準★3.0) ※宝満山正面登山道往復を☆3とします。 霊山幽谷の中、静かな登山が楽しめる 登山口手前には2000本のシャクナゲの花が楽しめる ■日時:202 […]
2023-02-27 / 最終更新日 : 2023-02-27 asunaroyamafukuoka お知らせ 令和4年度総会・懇親会のお知らせ 【令和4年度総会のお知らせ】 ※3月は例会と総会を併せて行うため、毎月第2 金曜日に行っている通常例会はありません。 ご注意下さい。 ●日時:令和5年3月12日(日) 13:30~16:30 ●場所:ももちパレス特別会議 […]
2023-02-07 / 最終更新日 : 2023-02-07 asunaroyamafukuoka 山行予定 2023年4月9日(日)雌岳・雄岳・姫御前岳★2.5 4月の例会山行① ■山名:雌岳・雄岳・姫御前岳★2.5 (あすなろ基準★3.0) ※宝満山正面登山道往復を☆3とします。 雄岳山頂から、脊振山・天山・多良・経ヶ岳・雲仙普賢岳等の山々が一望できる 。 ■日時:2023年4 […]
2023-02-06 / 最終更新日 : 2023-02-06 asunaroyamafukuoka 山行報告 2023年1月8日(土)叶岳・高地山・高祖山縦走 1月8日(日)叶岳*高地山縦走山行に16人で登りました。 姪浜から乗合バスで登山口がある叶嶽宮前まで行き、帰りは今宿野外活動センターに下山して姪浜まで帰り、姪浜駅前のや台ずしで13人で打ち上げ(プチ新年会)をしました。 […]