MENU
  • HOME
  • お知らせ
  • 山行予定
  • 山行報告
  • 会員募集
  • 交流掲示板

カテゴリー

  • お知らせ
  • 山行予定
  • 山行報告

福岡あすなろ山の会

  • HOME
  • お知らせ
  • 山行予定
  • 山行報告
  • 会員募集
  • 交流掲示板

投稿者: asunaroyamafukuoka

  1. HOME
  2. asunaroyamafukuoka
2025-07-13 / 最終更新日 : 2025-07-13 asunaroyamafukuoka 山行予定

2025年9月27日(土)~28日(日) 九重やまなみキャンプ村と一目山

9月の例会山行② ■山名:一目山★1.0 (あすなろ基準★3.0) ※宝満山正面登山道往復を☆3とします。 ・特徴・アピールポイントについては山行計画書にてご確認下さい ■日時:2025年09月27日(土)~28日(日) […]

2025-07-13 / 最終更新日 : 2025-07-13 asunaroyamafukuoka 山行予定

2025年9月14日(日) 一目山・みそこぶし山・女岳・涌蓋山

9月の例会山行① ■山名:一目山・みそこぶし山・女岳・涌蓋山★3.0 (あすなろ基準★3.0) ※宝満山正面登山道往復を☆3とします。 ・特徴・アピールポイントについては山行計画書にてご確認下さい ■日時:2025年09 […]

2025-07-12 / 最終更新日 : 2025-07-12 asunaroyamafukuoka 山行報告

2025年6月15日(日) 鹿鳴越連山

●鹿鳴越連山は、日出町の北に位置し、主峰・七ツ石山(623m)を中心に連なる。日出町の歴史と絶景の山です。6月15日(土)は梅雨入りの中でみんなのおかげで晴れました。自家用車からマイクロバスに変更し、敬称略、CLM尾(妙 […]

2025-07-12 / 最終更新日 : 2025-07-12 asunaroyamafukuoka 山行報告

2025月6月7日(土) 大船山・平治岳

●天候が期待できないため日帰りに変更し九重ミヤマキリシマ鑑賞登山を9人で楽しんできました。 男池を起点に大船山東尾根を登りあがり平治岳まで縦走、そこから東尾根下山の周遊登山です(9時間・14キロ・累積標高1300M)今年 […]

2025-07-12 / 最終更新日 : 2025-07-12 asunaroyamafukuoka 山行報告

2025年5月31日(土)~6月1日(日) 市房山

●熊本県と宮崎県の県境にある市房山へ1泊2日で行って参りました。2日目の市房山の標高差が1200mとガッツリ登山でしたので2日連続登山はやめ、1日目は美味しいものを食べたり、東洋のナイアガラ曽木の滝や水俣市福田農場高台か […]

2025-07-07 / 最終更新日 : 2025-07-07 asunaroyamafukuoka お知らせ

2025年9月12日(金) 定例会議

9月の定例会議 日時:9月12日(金)19:00~ 場所:中央市民センター ※マスク着用は個人の判断でお願い致します ※例会を見学希望の方は、メールにて例会前日までにご連絡ください。 (メールアドレスはasuyama19 […]

2025-07-07 / 最終更新日 : 2025-07-07 asunaroyamafukuoka お知らせ

2025年8月8日(金) 定例会議

8月の定例会議 日時:8月8日(金)19:00~ 場所:中央市民センター ※マスク着用は個人の判断でお願い致します ※例会を見学希望の方は、メールにて例会前日までにご連絡ください。 (メールアドレスはasuyama191 […]

2025-06-19 / 最終更新日 : 2025-06-22 asunaroyamafukuoka 山行報告

2025年5月11日(日) 岩石山

●山行前々日迄天気予報を確認していて、当日の山行を決行するか否か迷いましたが、前日に決行する事に決めました。 山行当日になり、山登りながら雨が降るかどうか心配しておりましたが、お昼ご飯頃にほんの少し霧雨程度降った位で登山 […]

2025-06-19 / 最終更新日 : 2025-06-19 asunaroyamafukuoka 山行報告

2025年4月12日(土) 根子岳南峰

●根子岳南峰に19名という大所帯で且つ怪我もなく山行終了できた皆さんの集中力に感謝致します。途中のサクラミチはH本さんに教えていただきました。実際実物を見ると圧巻でした。サクラミチと根子岳南峰の写真絵になりますね。 しか […]

2025-06-19 / 最終更新日 : 2025-06-19 asunaroyamafukuoka 山行報告

2025年4月5日(土) 福智山~皿倉山縦走

●14名で無事縦走できました。上野から出発して皿倉まで9時間半、21キロ累積標高で2000Mとなかなかハード。名物の虎野尾サクラは満開、双伍山から先もヤマザクラ満開で大満足でした。14名全員での縦走完了がなによりです。個 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 33
  • »

月別

  • 2025年7月 (7)
  • 2025年6月 (11)
  • 2025年5月 (15)
  • 2024年12月 (12)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年8月 (12)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年3月 (15)
  • 2024年2月 (1)
  • 2023年12月 (12)
  • 2023年9月 (6)
  • 2023年8月 (6)
  • 2023年7月 (13)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (56)
  • admin

Copyright © 福岡あすなろ山の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP