2022年6月18日(土)牛斬山〜福智山縦走

  • 灼熱の中、縦走・温泉・地元B級グルメと楽しんできました(6,5時間。12キロ。累積標高1200M)
    通常の天候ならそうでもなかったのですが、今年最高の暑さということで別物の山行に化けて大変でした。
    ☆で言えば3.5のはずが☆4に変化、汗がずーと吹き出し出発から下山するまで目に染み入る汗を感じ続ける珍しい山行で、足つりの人が2名発生しましたが、最後は直方の居酒屋にて焼きスパなどをつまみに楽しい打上で、自分は生ビール5杯一いっちゃいました。
    期待のヤマボウシと・ヤマツツジは今年は花の開花が早いせいか盛りは過ぎていていまいちではありましたが、その分縦走路で会う人は少なく静かな山行でした。(CL・M下)
  • 前々から気になっていた福智山縦走に参加させて頂きました。
    そこそこにハード&ロングであろうと期待はしていましたが……?
    当日は無風でしかも湿度が87%と高温多湿で熱中症みたいな感じになったり足が攣ったりと色々とありましたがこれといって怪我人もなく無事に降りてきました。
    鷹巣山に登り上がったら稜線歩きなので景色はよいです。花も季節柄色々と咲いていました。小刻みなアップダウンといつもにないハイスピード山行で疲労感もそこそこにありましたが、すべてはアフターのためと自分に言い聞かせながらなんとかやりきりました。
    偶然にも西日本新聞社ののぼろの今回号が福智山特集
    色々と山を知り尽くしているSL・M下さんは季節的にも福智山はこの時期がベストと思って山行企画されたのでしょうね。
    私にはそこまでのノウハウがないので見習いたい一面ですね。
    下山後はほうじょう温泉ふじの湯で汗を流し直方駅前のお店で反省会と親睦会で絆を深めました。
    7月と11月はCLをするので今回の山行から得たことを少しでも活かせたらと思っています。
    参加された皆さん、CL・M下さん有り難う御座いました。(SL・N村)
  • 久しぶりに滝のように汗アセで牛斬山山頂で、こむら返りになったり。蒸し暑い中でもかわいいヤマボウシや鮮やかなヤマツツジが出迎えてくれ、みんなで頑張って登りました。下山後は直方駅でご当地焼きスパを食べての打ち上げではみんな笑顔で楽しめました。リーダーさま、今回もお世話になり、ありがとうございました。(M尾T)
  • 天気予報の雨の確率が毎日変わって会山行はどうかなと思ってたら…お天気になり気温も30℃!登る前から汗だく、急登が続き、おまけに無風~とてもキツくてお昼休憩で足がつりましたが、なんとか牛斬山から福智山縦走を終え達成感で満足でした❗お風呂上がりの後の打ち上げの料理美味しかったです👌CLさん、SLさん、皆さんありがとうございました。(M尾N)
  • 一週間前の雨予報を覆し、当日は見事に晴れ予報。どころか今季最高の30度越え。おそらくプライベートでは乗ることがないローカル路線を乗り継ぎ、田川郡香春の採銅所駅から山行スタート。牛斬山まではのぼりが続くルート。そのあとの縦走路は日は陰りましたが、高湿度とアップダウンが続く中々ハードな登山道でした。しかし山頂付近からの景色は良好で、これからの夏登山へ向けて良いトレーニングとなりました。案内していただいたM下リーダーありがとうございました。そして皆さんおつかれさまでした。(N山)
  • 採銅所驛から牛斬山・福智山までの縦走は雨の予報で心配させられましたが、当日は汗が吹き出すほどの梅雨の合間の猛暑に体力を奪われ、その上長距離、登山道はトゲのあるアザミやイバラの道にも悩まされました。
    途中で見かけたウツギやヤマボウシの白い花、赤いツツジの花に癒され、鳥のさえずりにも励まされながら、ようやく立てた山頂での達成感は格別ものでした。
    下山後は疲れた体で歩くのは辛く、温泉そして駅までの移動はタクシーの利用となりましたが運転手さん同志で連絡を取り合いながら連携してのピストン送迎(輸送)にも感謝で、充実した一日を過ごすことができました。
    参加の皆さん、大変お疲れ様でした。(S郷)

趣のある駅ですね

ウツギ

まさか出ないよね?

福智山山頂

山頂にて