フロント フォーラム BBS 10月からの個人山行のお誘いです

  • このトピックは空です。
9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #16652 返信
    森下
    ゲスト

    ようやく山に自由に行けるようになりました。そこで12月までの個人山行計画をお知らせします。
    2か月ほどかけて高所から徐々に紅葉で彩り豊かになっていくので気持ちがワクワクしてきます。12月上旬まで紅葉ハイクを楽しんでいきたいと思います。
    すべてを実施することはまず無理ですが、お楽しみは多いほうがいいので次のような計画をとりあえず立ててみました。

    森下

    【山行計画】
    〇10月16日(土)~17日:祖母山(9合目小屋で1泊2日か日帰り)
    〇10月22日(金)夕方~24日(日)蒜山+伯耆大山(2泊3日)
    〇10月30日(土)熊本県・五家荘の山(九州で一番紅葉が綺麗なエリア)
    〇11月3日(水・祝)根子岳か三俣山(始発電車で集合)
    〇11月13日(土)由布岳(東登山口から登り西登山口へ縦走)
    〇11月20日(土)~21日(日)熊本県天草か広島か山口県の低山巡り
    〇11月27日(土)大分県国東半島の低山
    〇12月11日(土)糸島4座縦走(二丈・女岳・浮嶽・十坊山)

    #16832 返信
    紅葉情報です(森下)
    ゲスト

    10月9日は九重を登ってきました。瀬の本登山口→岩井川岳→扇が鼻→星生山→牧ノ戸峠の6時間・9キロ・標高差900Mです。
    紅葉にはまだまだ早く2週間後がいい感じかなかなという印象でしたが、快晴、展望よしで気持ちのいい1日でした。黒川温泉の露天風呂ですっきりし、久しぶりに居酒屋にて生ビールの反省会と楽しい一日でした。
    10月10日は平尾台を周遊してきました。あまりに日差しが強くバテ上がってしまう人がいて大平山で断念、貫山には到着出来ずという山行でした。平尾台のススキは今が見ごろで、見たことがないほどの多くの登山者でにぎわっていました。ここは今がお勧めです。
    それと9日の九重を見た感じでは今年の紅葉は昨年よりかなり遅い感じがします。例年より遅い時期まで楽しめそうです。

    ところで10月30日は五家荘遠征の予定でしたが都合により、10月30日(土)は九重の黒岳の紅葉登山を楽しみに変更しますがいかがですか?
    時期的にめっちゃ紅葉はきれいですよ。ただ☆4のハードコースです

    #16946 返信
    祖母山紅葉はまだイマイチです(森下)
    ゲスト

    土日で祖母山に東・中村・谷口さんと登ってきました。黒金尾根を登り(6時間)障子尾根を下る(9時間)ハードコースでしたが計画通りに縦走完了。今年の紅葉ですが9月・10月に雨が降っていないせいか紅葉する前に枯れたものもありましたし、冷え込みがなかったこともありずいぶんと遅いようです。同じように九重大船山頂も紅葉が遅く来週が見ごろのようですよ。

    シェフ中村に山頂小屋で前菜・野菜炒め・締めはチゲ鍋と中華コースをふるまって頂き、感動でした。名シェフさんです。また管理人不在の無人小屋となっていますが居心地の良さは変わっておらず、一度は宿泊することをお勧めする山小屋のままでした。

    それと11月3日に三俣山か根子岳の紅葉登山を企画していましたが、都合により前日の11月2日に変更します。例年より遅めの紅葉がちょうどいいころと予想します。

    #17052 返信
    岡山蒜山と伯耆大山の紅葉もまだまだでした(森下)
    ゲスト

    金土日で岡山蒜山と鳥取伯耆大山を、谷口さんとあすなろOB久富さん会員外2名で登ってきました。蒜山縦走は7時間半、大山は夏山登山道を登り(3時間)元谷道を下る(3時間)コースでしたが計画通りに完了。今年の紅葉ですがここも最近雨が降っていないせいか紅葉する前に枯れたものもありましたし、少雨や冷え込みがなかったこともありずいぶんと遅いようです。
    そして大山が異常な山となっていました。夏山登山道は6合目まで丸太やコンクリでで固められていて面白味なし、人を運ぶための変なケーブルまで設置されていてまるで観光地となっています。登山者数も2千人ぐらいは来ているだろうと思われるぐらい多く密です。人だらけで自分の一番嫌いな雰囲気の山なっていて、もう秋の大山に来ることはないだろうと思いました。

    宿泊はただ寝るだけなので、金曜日は田舎の高速道路のPA、土曜日は道の駅に泊まりお得感もあって楽しめました。ちなみに蒜山インター近くに「山楽」いうよさげな居酒屋がありました。リーゾナブルかつおいしい料理でお勧めですよ。
    土曜は九重黒岳を楽しんできます。この遅い紅葉なら今週末は期待できそうです。

    #17194 返信
    九重の紅葉は今がベストですよ(森下)
    ゲスト

    土曜・九重黒嶽は、黒岳荘から山腹をまわり込んで登りあがり男池へ下山の8時間コースを楽しんできました。
    前の週の大山がまだ紅葉してなかったので、今回は期待していませんでしたが、実にいいタイミングとなりました。例年より遅いため本来なら紅葉が終了しているはずの山頂あたりが最盛期で見事です。
    今は標高1200Mぐらいまで紅葉前線が降りてきていて、今週末は1000Mぐらいまで下ってきていると予想します。九重も他の山もまだまだ綺麗ですよ。また英彦山に行った山友情報によると山頂周辺の紅葉のグラデーションが最盛期で今週末は山腹あたりが美しくなりそうとのことです。
    この状況なら低山まで含めれば12月中旬ぐらいまで紅葉登山は楽しめそうです
      
    自分は次に三俣山と根子岳を楽しんできます。

    #17225 返信
    今の九重紅葉は涌蓋山地蔵原コースがおすすめです(森下)
    ゲスト

    昨日は結局、午前中に三俣山、午後から涌蓋山をソロで楽しんできました。
    三俣山は大曲から登りお鉢を反時計回りに1周する5時間コースです。紅葉はそれなりに赤くなってはいましたが燃えるような鮮やかさはなく、くすんだ感じであまり心が躍ることはなし。それより平日にもかかわらずの登山者数にうんざり。自分は人が多いとダメと確信です。

    むしろ北側登山口の地蔵原から登った涌蓋山のほうがよっぽどいい感じで(3時間)、今年の紅葉では一番心が躍りました。マイナールートのせいか登山者ゼロ。ただ広葉樹の森が紅葉最盛期でとにかく色彩が赤・橙・黄色と豊かで感動しました。ここは九重の中でも気楽に素晴らしい紅葉が味わえる穴場中の穴場と思います。
    ここの紅葉前線は標高1200Mぐらいまで降りてきていて、今週末は1000Mぐらいまで下ってきていると予想します。長者原も今週末ぐらいからは見ごろとなりそうですよ。

    次の紅葉登山は11月13日(土)に由布岳に行きます。ただ正面登山道往復ではたいした紅葉はないので、東側登山口から東峰に登りあがり、お鉢一周し西口登山口に下山するという由布岳フルコースを楽しもうと思います。行きませんか。

    #17418 返信
    由布岳は紅葉と樹氷が楽しめました。西登山道の雰囲気はベスト。
    ゲスト

    昨日、谷口さん・新会員の松尾さんと会員外1名の4人と由布岳フルコース(7時間)を楽しんできました。
    町の駐車場に車を止めてバスで正面登山口まで移動し、東登山道を登りあがりお鉢一周後西登山口に下山しましたが、山腹の紅葉は最盛期、お鉢には樹氷、山頂からの展望も空気が澄んでいて四国まで見えました。一番良かったのは西登山道の雰囲気、グレートトラバースの田中陽希君がここを絶賛するのがわかりました。自分は今後正面を往復することはないだろうと思います。
    朝、時間があったので初めて由布院の町中散策をしました。金鱗湖は初めて行きましたがいいところですね。紅葉が水面に映えていてきれいでしたよ。

    来週は土曜に国東の低山、日曜に那珂川市の九千部・桜谷登山道を登りあがります。紅葉ラインも先週の冷え込みで一挙に進んだようで6~700まで下がってきていて中盤戦となっています。残り少ない山の紅葉を楽しみに行きませんか。どちらも体力的には普通レベルです。

    森下

    #17471 返信
    土日の個人山行は変更します
    ゲスト

    11月20日(土)国東半島低山巡りを計画していましたが希望者がないため中止にして、日曜は天気も悪いため翌11月21日に企画していた九千部山(那珂川市・4時間半。のぼろ22号に特集あり)を20日に変更します。
    ここは背振山系でも一番紅葉が綺麗でしかも歩きやすい登山道です。のぼろでも「錦秋の森」と紹介されているお勧めのエリアです。行きませんか。

    #17926 返信
    まだまだ紅葉はきれいです
    ゲスト

    今日は九千部岳~石谷山往復登山(5時間)を楽しんできました。

    南畑ダム側の桜谷登山口から登りましたが大雨のせいで崩壊箇所が多くかなり荒れていました。紅葉は桜谷もまあまあでしたが、九千部・石谷間が予想以上にきれいに残っていました。やはり背振山系の紅葉ならここですね。

    来週は谷口さんの送別登山で開聞岳に行ってきます。5年ぶりで楽しみです。

9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
返信先: 10月からの個人山行のお誘いですで#17471に返信
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">