フロント フォーラム BBS 12月の個人山行のおさそい

  • このトピックは空です。
15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #71600 返信
    もりした
    ゲスト

    12月の個人山行の募集です。
    今年は紅葉が大変遅いのでちょうど紅葉がきれいな頃と期待できる国東半島遠征をしようと思います。それと年末の雪景色を期待して九重です。

    ●12月14日(土)国東の低山ダブル(田原山・津波戸山・千灯岳など)
     ※4人以上集まった場合のみです
    ●12月29日(日)または30日(月)に九重
     ※雪景色がある場合のみです
    ●1月1日(水)甘木の大平山
     ※初日の出が期待できる場合のみです

    #71965 返信
    濵本
    ゲスト

    お疲れ様です。
    29日か30日雪景色❄️があればに参加させてください。
    よろしくお願いします⛄️

    濱本久美子

    #72097 返信
    森下
    ゲスト

    了解です。メンバーは中村・品川・濱本・森下の4人となりました。雪を期待ですね。

    #72145 返信
    もりした
    ゲスト

    12月14日ですが3人しか集まらなかったので、近場の低山ハイクに変更します。行きませんか。
    太宰府の四王寺山に行きます。周遊縦走で4時間程度です。紅葉が遅いためまだまだ低山紅葉はきれいですよ。

    #72393 返信
    江口
    ゲスト

    12/29.30参加希望。空きがあればよろしくお願いします⛰️

    #72619 返信
    九重雪山について(もりした)
    ゲスト

    江口さんの九重参加了解です。これで江口・濱本・品川・中村さんと森下の4人となりました。
    実施は晴れていてかつ雪があるときだけです。前日牧ノ戸峠のライブカメラで雪が確認できないときは延期です。

    それと自分の冬の個人山行は徹底的に歩きますので覚悟の上参加ください。
    牧ノ戸峠を10時に出発してあちこち回り17時長者原着の周遊縦走です。
    ペースは50分歩いて10分休憩の7回繰り返しです。したがって体が冷え込むのんびりランチはとらずに、パン・どら焼き・あんころもち・ようかんなどの行動食で歩き続けます。カップラーメンは厳禁です。
    それと、防寒装備はもちろんのことアイゼン・ロングスパッツ・ストックは必携です。

    集合は西鉄筑紫駅西口にあるファミリーマートに7:40です。天神発7:08の急行に乗車すればOKです。

    #72669 返信
    もりした
    ゲスト

    土曜日は四王寺山1周に中村・品川さんと行ってきました(4時間半・10キロ・標高差650M)。この時期なのにまだ紅葉が残っていて晩秋の風景を楽しめました。
    低山縦走か雪景色登山の時期となりましたね。

    #72802 返信
    江口
    ゲスト

    森下さん、連絡ありがとうございます。
    山行条件や体力など承知しました。
    迷惑かけないように
    歩きたいと思います。
    江口

    #73220 返信
    濵本
    ゲスト

    森下さん

    遅くなりましたが諸々承知しました!

    当日体調整えてがんばります!!

    どうぞよろしくお願いします。

    濱本 

    #73223 返信
    森下
    ゲスト

    了解です。天候から今のところ29日実施で考えています。
    今のライブカメラだと雪がさみしいいのが気になります。

    #73356 返信
    濵本
    ゲスト

    森下さん

    ご連絡ありがとうございます。
    現時点では29日ですね。
    よろしくお願いします。

    濱本

    #73364 返信
    江口
    ゲスト

    森下さんへ
    29日ですね
    よろしくお願いします🙇⛰️

    #73403 返信
    もりした
    ゲスト

    予報がいい感じになってきました。あした28日は雪の様です。ということは29日は雪景色が期待できそうです。登山靴には防水スプレーなどしっかりした対策でお願いします。下山後は温まりたいので温泉グッズも必携でお願いします。

    #73670 返信
    雪の九重は最高!
    ゲスト

    昨日、あすなろ仲間の中村・江口・濱本・品川さんと雪景色の九重を堪能してきました(7時間・12キロ・標高差800m)
    長者原からバスで牧ノ戸峠まで移動、そこから久住・稲星・中岳とまわり氷結した御池を通って久住別れ・すがもり経由で長者原に戻りました。
    青空をバックに前日の雪の樹氷が美しく、数年ぶりの大当たりの雪の九重でした。
    やはり九重は雪景色で高揚感が最高レベルに高まります。年明けには大船山に行きたいと思います。行きませんか。

    #73885 返信
    初詣登山で元気になりました!
    ゲスト

    あけましておめでとうございます。
    さっそく元旦から中村さんと甘木の大平山に初日の出登山に行ってきました。
    ここは超おすすめです。地元の人から愛されていて1000人は登っていると感じるくらいたくさんの人々が登っています。中でも中学生を中心とした若者が多く、正月からパワーがもらえます。
    今年は例年以上におもてなしもたくさんで800人分のカップラーメンとぜんざいまで用意してあり日の出を待つ間も温まることができました。県内でも元旦からこれだけいい雰囲気になる山はそんなにないと思います。
    期待の初日の出も完璧で見事なまんまるお日様でした。

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)
返信先: 12月の個人山行のおさそい
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">