2021-08-08 / 最終更新日 : 2021-08-08 asunaroyamafukuoka 山行報告 2021年07月18日(日) 背振山 朝起きたら雨が降っていたのでこれはヤバイと思ったのもつかの間その雨も直ぐに止み、山にむかう車中からは稜線がはっきりと見える快晴になりました。脊振山は急登あり、渓流沿いあり、うっそうとした木立ちのトンネルありと色んなコース […]
2021-05-18 / 最終更新日 : 2021-08-08 asunaroyamafukuoka 山行報告 2021年04月10日 金立山・金敷城山縦走 ポカポカ快晴の中、金立山系縦走(12キロ6.5時間)に行ってきました。期待の桜は完全に終了していましたが、新緑真っ盛りのなかミツバツツジ・ツバキ・春リンドウ・ギンリョウソウなどがありました。今年は山の花の開花は例年よりか […]
2021-01-08 / 最終更新日 : 2021-01-08 asunaroyamafukuoka 山行報告 2020年12月13日 柳川史跡巡り 週間天気予報では、雨の予報も出ておりましたが、当日は天気晴れまして、絶好の行楽日和でした。朝、福岡駅・大橋駅・二日市駅からそれぞれ乗車し、柳川駅迄参りました。 柳川駅到着後、直ぐに川下りの出発場所まで、お迎えのバスが来て […]
2021-01-08 / 最終更新日 : 2021-01-08 asunaroyamafukuoka 山行報告 2020年12月05日 片縄山~油山 片縄山~糠塚山間は以前は不明確なルートでしたが地元高齢者の人たちが整備してくれたようで歩きやすくまた登山者もいっぱい。低山なのでそれほど目立つ紅葉はありませんでしたが所々にきれいな所がありました。健脚ぞろいだったためか銭 […]
2020-12-13 / 最終更新日 : 2020-12-13 asunaroyamafukuoka 山行報告 2020年11月14日 御前岳~釈迦岳 お天気に恵まれて御前岳釈迦岳縦走、山頂で焼き肉、皆さん笑顔で美味しく頂きました、三つの頂上と縦走路からの景色も良かったです、縦走路の紅葉は終わっていましたが、標高900mから下、下り矢部越から先、もみじが綺麗でした、時間 […]
2020-12-13 / 最終更新日 : 2020-12-13 asunaroyamafukuoka 山行報告 2020年11月2日 在自山 今回の山行の最大の目的は光の道を見ることで、当日はそれを期待させる快晴でした。出発地点の宮地嶽神社から山頂まで約1時間。舗装路から林道へなり途中視界が開けて、茜色に変わる少し前の夕日が海をキラキラと輝かして幻想的な景色に […]
2020-11-07 / 最終更新日 : 2020-12-13 asunaroyamafukuoka 山行報告 2020年10月26日 伯耆大山 天気予報と睨めっこしつつ待望の晴予報の中、12名で行って参りました。天気は上々、気分最高!という感じだったとは思いますが、なんせ遠く、車の運転して頂いた方々は本当にお疲れ様でした。(SL S行) 登山開始は山頂にガスが掛 […]
2020-11-07 / 最終更新日 : 2020-12-13 asunaroyamafukuoka 山行報告 2020年10月11日 清水山 今日は天気にも恵まれ秋の素敵な登山日和。由緒ある霊山で御朱印もいただききっとけがれも少しは落とせたのではないかな?と思いました。山頂でのんびり出来るかなと久しぶりにガス持ち出し。秋晴れというか結構暑いくらいの陽気の中熱々 […]
2020-11-07 / 最終更新日 : 2020-12-13 asunaroyamafukuoka 山行報告 2020年10月3日 福智山~鷹取山 今回の福智山のコースは、登山の醍醐味をぎゅっと詰め込んだ急勾配が続く最短ルートを選びました。まず、登山開始して5分ほど歩くと白糸の滝を観ることができます。その後は、登山の醍醐味のひとつでもある急坂の登りが山頂まで続きます […]
2020-10-06 / 最終更新日 : 2020-10-06 asunaroyamafukuoka 山行報告 2020年9月27日 黒髪山(見返り峠~鬼の岩屋) 当日の朝早く迄少し雨が降っておりましたが、天神出発時には雨も上がりました。天神日銀前を出発し、基山PA・金立SAを経由して黒髪山登山口である、龍門峡キャンプ場に着きました。登山口を出発し、かじか橋・見返峠を […]